1週間前に決まった台湾台北の旅。
ほんとうはマレーシアのクアラルンプールに行く予定だったんですが、クアラルンプールは直前予約だとどこも満席またはツアー代金が7万円超え…。
予定としてはクアラルンプールツアー代金4万円を見積もっていたのでかなりの予算オーバー。
LCCなど航空券とホテル別々で取ろうとしても航空券だけで6万円オーバー。
うん、クアラルンプールはやめよう!っていうことで、第二候補の台湾台北に行くことにしました。
私は台湾へは一度行ったことがあったので、新しい国にはいけませんでしたが、ツアー代金3万円ちょっとだったのでよしとしましょう。
クアラルンプールへは来年あたりに2・3ヶ月は余裕を持って予約しないとダメですね。
台湾旅行ツアーの詳細
利用航空会社はタイガーエア
行きは羽田発の早朝5時30分
帰りは23時50分現地発 羽田に早朝4時
宿泊ホテルはザ・ディーラーホテル 駅から徒歩5分
往復送迎付き、2泊4日のツアー 31,000円
台湾台北旅行1日目
1日目といっても、この日は特になにもすることはなし。翌日早朝のフライトなので、終電あたりで羽田空港国際線ターミナルへ。
私は台湾のSIMカードが欲しく、羽田空港の国際線は営業が23時までということで、22時前には羽田到着。
実はここをミスっていて、現地到着が朝5時だと思っていた。。。なので、カウンター開いてないから事前に買おうと思ったのですが、現地到着8時ということに、今気づく(SIMを購入後)
これなら、終電で羽田に来れば良かった。。。
当方大田区に住んでいるので、羽田空港へはバスで20分ほど。22時に羽田についてチェックイン開始は午前3時30分頃。
それまで一体なにをしていればいいんだろうか。
なので、今この原稿を書いています(笑)
まずは22時閉店までに間に合ったので、ずんだシェイクをいただく。美味しいー。
その後、SIMカードを買いに、羽田空港国際線3階出発階のMobileCenterへ。ほんとうに売ってるのかな?と不安でしたが、台湾SIMあります!とポスターが貼ってありました。
台湾SIMは日本で事前に買うと、一種類のみです。1日+5日分の合計6日間使えるSIMカードです。無料通話分も少しついてきます。ちなみに日本だったので設定は一切してもらえないようです。
基本SIMを入れるだけですが、iPhoneの私はAPNを変える必要がありました。
無事に購入した後は、チェックインまで暇タイム。。。
なので、友達が空港に到着したので「和カフェ」に移動。
ここは24時間営業で、しかも電源が確保できるありがたいカフェ。
26時に食事提供は終わってしまうが、ドリンクは注文可能です。夜はおにぎりやカレー、あとうどんがメニューにありました。
私はけんちん汁うどんをチョイス。美味しかったです。夜に優しいほっこり味♪電源も確保できてスマホも私のお腹も元気になりました。
さてここで、チェックイン時間の3時30分まで過ごします。
3時30分頃にチェックインカウンターへ。そこまで並んでいなかったのでスムーズにチェックイン。預けて荷物は今回はなしです。
その後、保安検査いって私は24時間営業のカードラウンジへ行ってみました。

この狭さ!今まで行ったラウンジのなかで一番の狭さですね。。。これにはちょっとショックです(笑)
なので、15分ぐらい滞在して友達と合流。
欲しかった目薬は免税店で買えました!24時間営業しているらしいです。ありがたい。
その後搭乗。9割ぐらいは搭乗率あったと思います。
いざ台湾の台北へ!