さて、秋田県&青森県の旅も2日目。
まずは朝6時45分からホテルで朝食をいただきます!
だいぶヘルシーな朝食になりました。というかほとんど惣菜?ソーセージやスクランブルエッグ食べようと思ったけどダイエットしなきゃなので我慢。
大館駅で待つハチ公犬。ハチ公は秋田県らしく、ここが発祥の地。
その後、9時21分の電車に乗って弘前駅へ向かいます。東京でがっつりSuicaチャージしたのですが、改札は自動改札なく人手でした。まじか。。。よくよく調べると東北はほぼ全ての駅でSuica対応していないようです。ショック!
10時すぎに弘前駅に到着です。まずは歩いて弘前城へ向かうのですが、途中にある今日泊まるホテルで荷物を預けて身軽になってゴー。
ちょうど11時ぐらいになったので、まずは弘前城近くにある藤田記念庭園を目指します。
その前に途中にあるスターバックスをパシャり。なかなかいい趣のある建物です。スターバックスは相変わらず人で混み合っていました。
藤田記念庭園
藤田記念庭園に到着。この門をくぐって手前両脇にあるカフェには無料で入れますが、その奥へは拝観料が必要です。
私の目当てはこちら。匠館という新しくできたばかりのカフェです。ちなみに反対側には大正浪漫喫茶室というカフェもあります。
カフェスペースはこの大テーブルのみ。でも人はほとんどいませんでした。
メニューはこちら。お目当てはもともとあんみつだったので、クリームあんみつをオーダーしました。
フルーツたっぷりのクリームあんみつ!しかもめちゃくちゃ美味しい♪ごちそうさまです!
[s_ad]
弘前城
さて、その後は弘前城へ。桜の季節だと有名な場所ですね。ちなみに現在は改修工事をしていました。
さて、残念なことに遠目から天守閣を眺めようと思ったんですが、改修工事が邪魔で見えませんでした。見えるところは有料ゾーンなので今回はやめておきました。前にも来ていたので。
その後は弘前駅近くにあるイトーヨーカドーの中のドトールでちょっと仕事をして15時にホテルチェックインしました。
ホテルハイパーヒルズ弘前
弘前駅で宿泊したのは、駅から徒歩15分ほど、弘前城へも15分ほどのちょうど中間点に位置するハイパーヒルズ弘前です。ここは無料朝食サービスのほか、漫画貸し出しやアメニティが豊富にあるホテルです。
私の場合一泊4200円ほどでしたのでかなり安いです!
浴槽も広かったですし、洗面台はこのように別になっていました。それぞれの階に無料のシャンプー貸し出しが置いてあるので自由に使ってOKです!今回も15時にチェックインしてから、ひたすらKindleで漫画を読んでいました。。。
僕たちがやりました。にハマってしまい、1日で9巻まで読んでしまう事態に笑
1巻が無料だったのがいけない。つい最後まで読みたくなるじゃんかー!まぁいいか。楽しかったのでぜひ!
秋田県&青森県の旅2日目終了。