こちらの施設は閉店しました。蒲田の自習室・コワーキングスペースを探している方は、biz circle蒲田がおすすめです。
ノマドワーカーの皆さんこんにちわ、美穂です。
憧れのノマドワーカーになって早1年が経過しました。パソコン一台あればどこででも仕事ができるようになった今、本当に自由です。ですが、旅をしながら仕事って結構キツイ…と思い始めているこの頃。
日常=仕事になってしまっているので、仕事をしないとダメだ!になってしまい、落ち着かないことが多いです。難しいですね。。。
さて、今回は蒲田にあるコスパ最強なコワーキングスペースを紹介したいと思います!
KAMATA co-working spaceの場所
場所はこちら。蒲田の西口、西鉄イン蒲田の2つ隣ぐらいのビルの9階にあります!コワーキングスペースといいましたが、ドロップインはやっていないので自習室といったほうがいいかもしれません。
ここの9階です。蒲田自習室と看板が出ていました。
KAMATA co-working spaceに潜入
さて、実は去年から今年始めまでここを契約していたことがあるのですが、2017年7月に場所が移転したそうです。前は同じ西口のライフというスーパー近くの古くて細い雑居ビルの中にありました。
隣が線路だったので、電車の音がうるさかったのを覚えています。また、とても小さく机も10程度ぐらいしかありませんでした。トイレもわざわざ階段を降りなければいけなかったので色々と不便でした。
移転前の様子はこの記事をご覧ください。

しかし、移転し綺麗になったとのことでまた契約しようと思い契約してきました!どんな場所か軽く紹介したいと思います。
扉を開けるとこんな感じ。壁に沿っているのは自由席です。有料のロッカーもあります。クーラーも業務用になりいい感じです。
こっちは指定席ゾーンです。指定席だと荷物を置いていけるのでいいですね。
今回は新しくベランダができました!外に机と椅子があるのでここでも勉強したりご飯食べたりできます。ちなみに席では食事は禁止なので、ベランダかもう1つあるテーブルのどこかで食べる必要があります。
ここがもう1つの食事スペース。台所の横にあります。電子レンジもあります。
前回と比べて本当に広くなりました!線路もないので全くうるさくないです。エレベーターもついていて楽々!
前はウォーターサーバーとティーパックや粉が置いてあるタイプのフリードリンクスタイルでしたが、今回移転して機械のタイプに変わったようです。
緑茶・ほうじ茶・梅こんぶ茶・ドトールコーヒー・水です。どれもホット・アイス対応しています!
急な雨の時のために、なんと使い捨て傘まであるんです!こんなに至れりつくせりでいいのかな…?
他に設備として、コピー・スキャンが出来るプリンターが2台、シュレッダー、裁断機、トイレ、有料ロッカー、除湿機があります。各机に3口電源タップが備え付けられています。その他、androidとiPhoneの充電器も好きに使えます。
もちろん光回線のWi-Fiも無料です!
KAMATA co-working spaceの料金
蒲田コワーキングスペースは本当にアットホームです。代表の方もすごく気さくでいい方です。他の自習室やコワーキングスペースの違いは、
入会金,保証金,退会違約金など、記載以外の料金は一切不要。
だいたい入会金1万円とかが多い中、ここは本当に月額の料金以外全くかからないということです!しかも、途中でやめても日割りしてくれるという親切さ…。なんという優しさなんでしょう!
ちなみに、月貸ししかしていないのですが、時間貸しやテスト前の徹夜、特定曜日時間のみ利用相談ものってくれるとのことなので、ラインやメールアドレスから問い合わせてみてください。
ちなみに料金はこんな感じです。
時間や土日を入れるかによって料金が変わってきます。平日夜間のみなら8800円+税です。週末だけなら6800円+税。学生の人はそこから1000円引きになっています。
指定席は全時間・全曜日使えて15800円です。3ヶ月一括支払いすれば14800円になるそうなので、私は指定席の一括にしました。
やはり入会金などその他にかかるお金が必要ないこと。通常は開始日から1ヶ月単位の契約ですが、途中解約でも日割りにしてくれるところ、1ヶ月使わないなどは一旦やめてまた入会することもできるというところです。
私は実際、セブによく行くので2ヶ月使って、1ヶ月休止し、また復活させて〜を繰り返してました。そのときは自由席を選択していましたが、まれに満員になると募集停止するのでそこは理解する必要があります。
指定席も一旦辞めてまた復活させると、同じ机は無くなっている可能性もあるので難しいところですね。
KAMATA co-working spaceのまとめ
新しく移転した蒲田コワーキングスペースは本当に綺麗になっていました!広くなりましたし、エレベーターがつき、ベランダもあるので前に利用したことある方は是非、新しくなった蒲田コワーキングスペースをまた利用してみてください。かなり快適です!
フリードリンクはもちろん、プリントは無制限だそうです!傘もありますし、携帯の充電器もあります。駅から近いですし、学生さんなら学習机に、社会人であれば仕事机または資格取得に向けての学習机として使えます。
入会金は解約金はかからないので、ぜひ気軽に利用してみてください。1ヶ月だけ試しに契約してみることもできます。
ただし、鍵の開閉はスマホでやるので、スマートフォンを持っていないと厳しいです。。。笑
ちなみに最近蒲田に新しくレンタルオフィス&コワーキングスペースが登場しました。こちらも検討してみてください!

こちらの施設は閉店しました。蒲田の自習室・コワーキングスペースを探している方は、biz circle蒲田がおすすめです。