石垣島で共に勉強した仲間からLINEが入りました。
「石垣島校が3月末で終わるらしい」と。
正直言ってショックでした。Rubyがもし合宿型で始まるのであればまた石垣島に行きたかったですし、ここでの1ヶ月の勉強は本当に楽しいものでした。
毎日遊んで、毎日勉強して、毎日充実していました。
合計6人の石垣島仲間もできました。今での連絡が取り合える最高の仲間達です。
またLINEがなり、後半一緒だった仲間からやはり石垣島が終わることを知らされました。やはり本当なんだ…というのが本音です。
寂しい!!
そんなITブートキャンプ石垣島校で、最後のキャンペーンをやるらしいです!
ITブートキャンプ石垣島でのキャンペーン詳細
受講期間
滞在:数日〜28日間※ご相談に応じます。
オンライン受講4週間、合計期間8週間
受講料
石垣島コースの場合(12月末まで申し込み限定)
298,000円 → 194,000円
宿泊費
一泊2000円、飛行機代無料
だそうです!半額で受けられちゃいます!正直言ってもう一度行きたいほどですwですが、私はフロントエンジニアをすでに受けてしまい、もう一度同じのを受けるわけにはいかないので…行けませんがw
石垣島での日々が私を呼んでいる気がするのです。
最後の最後には後半のメンバー組と飲みにも出かけたし、早朝に豆腐を食べに出掛けた。
全てが宝物です。
是非、皆さんにもそんな日々を過ごしてもらいたい。そしてエンジニア、デザイナーの道に来て欲しいと思っています。
仲間はグラフィックコースを受けたり、Rubyを受けたりしているそうです。皆またそれぞれ勉強を始め、学んでいます。私も現在セブ島留学で忙しいのですが、来年からは色々と学ぶつもりです。
Rubyもやりたいし、もっとグラッフィク系もやりたいし、PHPもやりたいし、Javaなど諦めたプログラマーの道にもまた行きたいと思っています。
ITブートキャンプはなくなるわけではなく、オンラインや合宿型では島根校がメインになります。
是非皆さん、一度ご検討されてみてください。
ワードプレスを使ってこんなのを作ったりします。難しいですができた時の嬉しさは半端ない。
竹富、黒島、鳩間島、西表島、波照間島、小浜島。全て制覇したブートキャンプ者は私だけではないのでしょうか?w