西表島の旅、2日目です。今日は7時起きです。8前に朝食を食べて10時までゴロゴロして、10時にレンタカーを借りて西表島を回ってきました。
使ったレンタカーはククルレンタカーで1日4,500円です。保険は別途1600円でもっとランクの高いのをつけられるみたい。
今日の相棒。車の運転は奄美大島以来なので、1年経つのかな?バイクは好きだけど車の運転は好きではありません。
出発。ひたすら北上してとりあえず由布島を目指します。途中途中何度も景色を見ていたけど。。。山山山!時々海。しかありません。。。観光スポット的なのが見当たりません!
由布島
看板が出ているのでわかりやすいです。由布島へ到着。水牛のチケットは手前の旅人の駅さんで購入します。1400円だったかな。現金のみです。現金少なめだったので危ない!笑
ちょうど水牛でたばかりなので、30分待つはめに。のんびり写真撮影タイムです。ちなみに見ていたところ、観光客はかなり頻繁に来ますが皆さんツアーできている様子です。
個人で来ている人はほとんどいなく、赤いハイビスカスのバッチが個人のお客さんの目印みたいです。
がっつり干潮にぶち当たっちゃいました。。。海がほとんどないよーもうちょい水があれば綺麗だったのにな。。。
由布島は本当に小さい島。でも小学校や中学校跡があり、昔は人もたくさんいたんだなーって実感。。。こちらは蝶々園の黄金のさなぎ様。本当に黄金だった!すごい。
由布島もそんなに見所はなし。カフェがあったのでのんびりしている人もいました。だけど私は45分ほどの滞在で由布島を後にしました。もう帰るの?と水牛のおっちゃん笑
上原港近くまで行くも、ほとんどなにもありませんでした。Uターン出来るところもほとんどないので、隙を見つけて大原方面へとまた戻りました。
予定よりだいぶ早い13時30分にはレンタカー屋にもどり、14時の便で石垣島へ帰ってきました笑
西表島は、どちらかというとカヌーやトレッキング、滝などのアクティビティをするところ。または上原からバラス島やイダ浜などの海を楽しむところみたいです。
地上のその他は由布の水牛しかなく、ちょっと退屈でした。森や川、マングローブにはあまり興味がないので。。。イダ浜は行きたかったけど、遠いし船の本数少ないから諦めました。
結果、私には西表島は合わない!でした笑
石垣島へ帰ってセンターへ行ってきました。今日から新しい人が入ってきました。すでに課題3に入っているようです。私も初日に課題2まで終わらせましたが、それをしのぐ速さです。
今まで4人の仲間を見てきましたが、ちょうど経験者・未経験者半々ぐらいですね、今の所は。経験者と言ってもプログラミングやフォトショをやってるという感じでもちろんWEB関連は初めてです。
でも課題3−4からが難しいんですよね。私もそこでどんどん時間を食い、3−6で大幅に時間を食い、3週間過ぎて現在4−4です。
今日はワードプレスをサーバーにあげようという課題です。これはすごいいろんな人がつまづいているところです。正直メンターの方も参っているぐらいの難関。
まずは1人でやってみるも、やっぱりエラー。。。そこから何度も調整してサーバーにアップしては削除してアップしてを5回ぐらい繰り返し。。。メンターさんの力も大幅に借りて!
ついにサーバーにアップ出来ましたぁああ!なにがダメだったのか、なんとなくわかりましたが、本当にそこなのかはわかりません。。。でも次の4−5の課題も同じく最終的にはサーバーにあげるので、次はつまづかないように慎重に!
問題の、ポートフォリオの写真が出てこない問題も、解決しました。たった「/」を入れていないだけでした。いや、とても重要ですが笑
これをつけたら表示されました。やたーーーーーーーー!!!
というわけで、今日は由布島で遊んで夜はお勉強。しかもサーバーアップという頭がもう疲労困憊。つかれました。。。
明日は小浜島&できたら竹富島へ行きます。アイランドホッピングパス最終日!がっつり満喫します!
あ、波照間島を2泊にしちゃいましたw波照間島でのんびりしよ❤︎