台風が過ぎ去りました。午前中は少し雨風は強かったものの、12時過ぎにはいい感じのお天気でした。晴れてはいませんでしたが、過ごし易い1日でした。
今日はフェイスブック上のダイビング仲間である友人が、石垣島へ来るというので石垣牛を食べる約束をしたので、今日の夜は焼肉です❤︎19時からなのでそれまでセンターにてお勉強タイムです。
課題3−5であるカンプからWEBが完成しました。といっても、レスポンシブがちょっと欠けていたのでやり直しですが、なんとか完成させることができました。
次は3−6、最終課題になります。私たちはフロントエンドエンジニアコースなのでこれが終わってもまだワードプレスがありますが、WEBデザインコースではこの課題で終わり。
その分、やることが多いです。まさに集大成。写真素材とこんなレイアウトっていう画像といくつか条件が出されてそれに沿って一から全てWEBデザインします。
今まではトップしか作ってませんでしたが、今回は全4ページを作らなくてはいけません…。その中には今まで習ったフォームであったり、スクロールであったり、角丸やソーシャルボタンなど盛りだくさんです!
作っていこうとは思ったものの、なにから手をつけていいかわからず。。。手が止まって頭が痛くなり今日はここで終了。
ご飯の約束の時間が近づいてきたので少し散歩してからご飯へと行ってきました。
石垣牛焼肉 わたなべ
今回予約したのは、わたなべという焼肉屋さんです。本当はやまもとさんが良かったのですが、9月はもうすでに予約で満席だそうです。。さすが人気店。。。恐ろしいです。
なので今回はわたなべへ!
入り口からしてなかなか重厚感がある趣です。階段もとても綺麗でちょっとテンションあがります!お店の中で友人と待ち合わせをして注文。
ハイビスカス盛りは約9000円ほどです。3種類の部位が盛ってあります♪飲み物はシークワーサーやパッションなどのサワー、梅酒を飲みました。
気になっていた希少部位もいただくことができました。こちらは『イチボ』というおしりの部分です。これだけで3000円ぐらいします!たかーーい。
あとはホルモンの小腸を食べたり海ぶどうサラダ食べたりとしました。とても美味しかったです。石垣牛は霜降りが多いのですね、口に入れた瞬間にジワーッと溶ける感じです。
柔らかすぎて食べてる感じがしませんw
Ber NOBU
この後は店の隣にある『Ber NOBU』へ行ってきました。
ネットサーフィンしていてもよくここのバーが載っていて気になっていた場所です。ただ、飲み物は全てほぼ1500円〜。貧乏人の私にはとても手が出せないお値段だったので諦めていたのですが、連れて行ってもらいました。
お通しはドラゴンフルーツ。飲み物もドラゴンフルーツw とても美味しかったです♪二杯目は桃のスパークリングを頼みましたがこちらも絶品!また是非リピートしたいバーでした。
シルバーウィークに入り、少し石垣島も賑わって来ました!楽しみです。