そう。「お前らのPCデスク周りを晒してけ」など、他人のPCデスク周りの写真を見るのが密かな趣味である私。
皆さんのPCデスク周りはどんな感じですか?
シンプルに整頓されているデスク周り、ごちゃごちゃしながらもこだわりのあるデスク周り、思いっきりオタクなデスク周り等々、たくさんありますよね。
私が今目指しているデスク周りは、シンプル&ブラック!
というわけで、29歳の頃書いたこの記事も今ではもうすでに31歳…w
時が経つのは本当に早いですね。
では、ライター&ブロガー&ドラクエゲーマーである31歳女子(?)のPCデスク周りを晒すよー。
29歳だった頃のPCデスク周りはこちら
これが私のPCデスク(だった)。すでに過去形。
この頃と今では机の位置も変え、椅子も変えてテレビは捨てて念願のデュアルディスプレイにしたりとだいぶ変わりました。
31歳現在のPCデスク周りを勝手に紹介していくよ
ちなみに職業はフリーランスのライターです。趣味は写真とガジェット、ドラクエです。レンタルオフィスも解約してしまって、ここが仕事場&遊び場。やっぱり集中が続かないときはカフェに逃げます。
これが現在のPCデスク周り。
部屋はたぶん6畳か8畳ぐらい。机の後ろにベットが置いてあり、右のほうにタンスやクローゼットが置いてあります。図で書くとこんな感じですね。
目指すはシンプル&ブラック。2年前と比べてだいぶ黒に統一されてきました。だいぶ気に入ってます!欲を言えばモニターアームが今はそれぞれシングルで付けているんですけど、デュアルのモニターアームにしたいですね。
画面同士が綺麗にくっつかないのが悩みです。あともうちょっとLED光らせたい。
それでは一つ一つ、どんなものを使っているのか紹介していきます。
PCデスク
デスクはyahooで買った180センチのデスクを使用しています。サイズは幅180x奥行60x高さ72cmです。広い机と黒で格好良く軽いのを希望していたので、大満足です。昔使ってたのが小学生の頃からの学習机だったので、かなりすっきり。
ただしちょっと天板が汚れがつきやすいのが難点。
机のみで隣にくっついている本棚はまた別です。
デスクサイド収納ラック
デスクの隣にくっついているのは別で買ったサイド収納ラックです。机とほぼ同じ高さで上に本棚収納スペースがあり、引き出しもあるのを探していたらぴったりのがありました。幅もばっちりで机と合わせて使うとかなりいいです!
高さ180cmで幅30奥行61.5㎝です。ただし引き出しはA4ファイルを入れられないのが悩み。
現在、名探偵コナンでほぼ埋め尽くされていますwあと進撃の巨人。
デスクキャビネット
机の下に置いているデスクキャビネット。細かいものを収納しています。完成品だったので組み立てなく楽々。
卓上ライト
ニトリで買った卓上ライト。色が黒、そしてスタイリッシュな見た目が気に入っています。
外部ディスプレイ①と②
外部ディスプレイは、
左側が「LG モニター ディスプレイ 27UD88-W 27インチ/4K」
右側が「Acer モニター ディスプレイ RC271Usmidpx 27インチ」
両方27インチで揃えています。パソコンと繋いでるのはLGの方でUSB-C一本でサクッと繋がるので重宝しています。
本当はLGが4Kなのでプレステ4と繋げるべきなんですが、パソコンとの繋がりやすさの関係でプレステをAcerに。
ノートパソコン
パソコンは、MacBook Pro13インチの2016年verを使用中です。Touch Barなし、英字キーボードです。色はスペースグレー。2016年12月30日に購入。
スペックは2 GHz Intel Core i5、16 GB 1867 MHz LPDDR3、容量は500GBです。メモリを16Gにしたのと、500GBにしました。
家ではクラムシェルモードにしていて、外部ディスプレイを使うことが多いです。持ち運びもしやすくパワーもあるメインマシンです。
ノートパソコン スタンド縦置き
MacBook Proを置いてるスタンド。
iPadPro11インチと2世代Apple pencil
ipad pro10.5を買ったばかりだったのに、ベゼルなしに惹かれて新しく購入。
ipad pro11インチで色はスペースグレイ。256GのWi-Fiバージョンです。paypay100億あげちゃうキャンペーンに乗せられてビックカメラで購入しました。Apple pencilも2世代のに交換。充電が楽になりましたね。
キーボードは買っていません。主にメモ取りやKindle、あとはnasne入れてるのでテレビも見れます。
Apple純正magic keyboard スペースグレイ
Apple純正のmagic keyboard。念願のスペースグレイをpaypayボーナスポイントでゲットしました!
良さはなんといってもスマートさ。薄い!カッコいい!購入したのは英字キーボードです。
PS4Pro用キーボード
PS4用に買ったBluetooth接続のキーボード。兼用でもよかったのですが、バラバラのほうがさくっと使えるのが楽ですね。
マウス
USB充電
コンセントでもUSBからでも電源が取れるポート。主にipadなどの細かいのを充電するのに使っています。
iPhone&Apple Watch充電器
ワイヤレスで充電できるスタンド。iPhone XとApple Watchを充電しています。
Echo 第2世代
amazon echoの第二世代。チャコールグレイ。amazonミュージックで音楽聞くのに重宝しています。
PS4pro
PS4のpro。コントローラー2つ付き!ほぼドラクエ10のためだけにあるようなものですw
ニンテンドースイッチ
ドラクエ10を2垢するために買ったスイッチwゼルダやモンハンもやってます!携帯もできるしテレビモードにもできるのでかなり使い勝手がいい!
刀剣乱舞のねんどろいど
さりげなくオタク感を醸し出しているこの子は、刀剣乱舞の山姥切。ねんどろいどは初めて買いましたが、クオリティ高いですね。照れた顔が可愛い。
小物入れ
スタイリッシュでシンプルを目指しているので、なるべく机にはごちゃごちゃ置きたくありません。前にテレビでやっていた収納ケースが地元駅ビルで売っていたので購入しました。
こんな感じでペンやハサミ、細かいものを収納できます。普段は閉じているのでスタイリッシュ!お気に入りです。物を隠したい人におすすめです。
まとめ
以上が、現在のPCデスク周りでした。
今後変えるとしたら、デュアルモニター対応のモニターアームに変更することぐらいですかね。あとは机の横にサイドデスクほしいですね。
他の人のPCデスク周りを見てもっと勉強したいと思います!