ずいぶんとご無沙汰になってしまい申し訳ございません。
今までの流れを言うと、FEAプレミアム校に入学、卒業をし、その後マクタン島にあるファーストイングリッシュに先週入学し、こないだの金曜に卒業しました。
ファーストイングリッシュはFEAとは違い、決められた教室に行くのではなく、固定席制になっています。なので、自分の机が決められていて先生が時間になったら来てくれるシステムです!
これは正直移動の手間が省けてかなりいいです!
部屋はこんな感じです。2人部屋ですが1人で利用させていただきました。かなり快適です。トイレシャワーは別になっていてトイレがかなり綺麗です!
ご飯は朝ご飯はイマイチのものが多かったですが、昼と夜はかなりおいしかったです。
瞬間翻訳の授業で使ったプリントです。日本語が書いてあるのでそれを即座に英語に訳します。かなり簡単な文章ですがやはりパッというのは大変ですね。
発音矯正の授業です。これもかなり顎や頬が痛くなってくるので要マッサージ!笑
先生たちは毎回この小さなノートにその授業の出来事をメモしてくれます。出来なかったところなどをメモします。それを1日の最後のレビュークラスのときに確認、復習したりします。
そんなファーストイングリッシュもこないだの金曜日に卒業しました!かなり施設はコンパクトにまとまっていて、休み時間ごとに部屋に帰れるのが良かったです。
QQ English ITパーク校入学
さてここからが今日の出来事です。昨日3校目であるQQ English ITパーク校に到着してチェックインを済ませました。簡単な施設の説明と寮への案内があります。
寮はパークビスタ内の寮です。一軒家のハウスに部屋が5個入っており、1人部屋だったり4人部屋だったりと様々です。私は1人部屋です。部屋には机とベットとクローゼットとクーラーのみという簡単な設備のみです。
シャワートイレは共同です。FEAやファーストイングリッシュと違い、ここは学校も寮もトイレットペーパーは各自で購入して持ち運ぶことになっています。正直面倒です。。。
今日は入学日なのでまずはオリエンテーション!8時40分までに朝食を済ませて8階フロントに集合。その後教室に移動してオリエンテーションです。
流れとしては、チェックテスト→授業内容の説明→代表挨拶→ランチ→ITパーク内散策&両替→授業→ウェルカムパーティーといった流れです。
チェックテスト。机が小さい上に斜めっていてやりづらい。。。w
代表自ら挨拶してくださいます!この学校を作った経緯などを話してくださいました。
その後はランチです。ランチはおかずを3品を選び、ご飯かパンを選びます。
その後実際に4コマ分レッスンがあります。最初の2コマはオリエンテーションと同じ部屋で新入生全員同じ授業を受けました。簡単な挨拶をしたり、この質問に該当する人を探すゲームみたいな感じです。
その後一コマはマンツーマン、最後はまた5人ほどでグループレッスンを受けました。10階のスペースに行きましたが想像通りすごい施設です!
明日から本格授業開始!頑張ります。